昨年は磯ノ辺集落より黒姫山を見上げる風景でしたが、本年は下界に見える磯ノ辺集落のなだらかに広がる棚田や畑の風景です。
近年、地元の有志で 「黒姫山を楽しむ会」 のメンバーが山道の整備をしたり、 また 2.3年前には鵜川神社の修復のため、 大工の中村正志さんが中心となり、その資材を背負って多くの協力者たちが何往復も通った道です。
かつて、 自分が若かりし20歳の時、 元旦の日の出を見たいと家族の反対を押し切って大みそかに登り、神社の脇に雪穴を掘ってガクガク翌朝は大雪となりやっとのことで降り、 開けた磯ノ辺の道にたどり着いてホットしたことを思い出します。
山懐なのになだらかに開けたちょっと高柳にはめずらしい高原のような風景です。
代表 小林康生
越後 門出和紙
新潟県柏崎市高柳町門出2851
TEL 0257(41)2361
FAX 0257(41)3024
info@kadoidewashi.com
────────────────────
【販売中】
2023 門出和紙カレンダー 「田畑模様」 村田仙三作
●カレンダー大
1枚 1,980円(税込)
●カレンダー(A3判)
1枚 1,320円(税込)
郵送でのご注文の場合は...
①ご希望のカレンダー種類
②枚数
③氏名
④送付先住所
⑤連絡先電話番号
をご記入の上、メールまたはお電話、FAXにてご連絡ください。
お支払いは銀行振込になります。別途送料を頂きます。
越後 門出和紙
TEL 0257(31)9130(生紙工房)
FAX 0257(41)3024
info@kadoidewashi.com
< 前の記事 | 記事一覧 | 次の記事 > |